前回の続きです。
今の私は、自分が将来どんな人間になりたいのか、はっきりとわからずにいます。
お金持ちになりたいのか。
大切な人と出会って、幸せな家庭を築きたいのか。
音楽やお酒といった、自分の趣味に没頭したいのか。
これらは全て嘘ではありませんし、間違いなく自分の理想の一部です。
しかし残念ながら、今の自分にこれら全てを実現する力はないようです。
未来の自分がどれだけ実現できているのか、あるいは全く異なる道を進んでいるのかはわかりませんが、ある種、私は人生を見つめ直す地点にいると感じています。
地元に帰ってきました。
大切な人とお別れしました。
初めて車を書いました。
慣れない読書を始めました。
どれも今の自分にとっては決して小さくないイベントであると思いますが、今までの自分にはなかった出来事ばかりであるからこそ、自分の人生に対する価値観が変化している時期なのだと感じます。
なのでこのブログを再開しました。
再開といっても完全に自分のために書いてしますし、今のところは誰か他の人に見せるつもりはありません。
ちなみに手帳ではなくブログにしたのは、やはりその方が“らしい”と思ったから。
アナログもそれならではの魅力があると思いますが、やはりPCに触れている方が筆が進むというものです。
近くにバーがあるわけでもないですし…。
しかし「MOVIN’ & GROOVIN’」ではなく、この「ATELIER」で再スタートすることを選んだのには、やはりそれなりの深い思い入れがあるのだと思います。
大切なベースの名前であり、屋号であり、一般的にも様々な捉え方ができるアトリエという単語。
この単語にこれからどんな意味合いを持たせるか、これがこれからの私の人生のテーマになりつつあるのではないか、と直感しています。
このアトリエで何を創っていくのか。
一人で、あるいは誰かと創っていくのか。
どうして創っていくのか。
いつまで創っていくのか。
今はまだ、何も決まっていません。
というより、全て白紙に戻ってしまったような感覚です。
それくらい、今の私は人生というものに大きな疑問と不安と迷いを感じています。
この記事を見返している私は、「こんな青臭い時期もあったな」と感じるのでしょうか?
一応真剣に綴っているつもりなのですが、この文章を軽く笑い飛ばせるくらいになっているのであれば、それは今の私が幸せであるということなのでしょう。